1
コミベーカリーの窯出しチーズケーキ

高知では有名な老舗のパン屋さん。
ショーケースに入ったパンを
お店の人に注文して買う対面販売スタイル。
いつもお客さんでいっぱいです。
娘はチーズパンが大好き。
息子はカレーフランクというパンが好き。
ちくわパンなんていう面白いパンもあります。
パン屋さんなんですが
この窯出しチーズケーキも美味しいです。
昔ながらのチーズケーキ。
高知駅の売店でも買えるみたいです。
今日は中学時代の同級生三人で飲み会。
女子会とかいうやつ。。。
女子??って言っていいのかどうか・・・笑
子供達は旦那様にお願いしてあるので
もうじゅうぶんってぐらい喋ってこようと思います!
人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。kazu☆

いつも応援ありがとうございます

高知では有名な老舗のパン屋さん。
ショーケースに入ったパンを
お店の人に注文して買う対面販売スタイル。
いつもお客さんでいっぱいです。
娘はチーズパンが大好き。
息子はカレーフランクというパンが好き。
ちくわパンなんていう面白いパンもあります。
パン屋さんなんですが
この窯出しチーズケーキも美味しいです。
昔ながらのチーズケーキ。
高知駅の売店でも買えるみたいです。
今日は中学時代の同級生三人で飲み会。
女子会とかいうやつ。。。
女子??って言っていいのかどうか・・・笑
子供達は旦那様にお願いしてあるので
もうじゅうぶんってぐらい喋ってこようと思います!
人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。kazu☆

いつも応援ありがとうございます
▲
by kazu-530
| 2009-02-28 16:40
| sweets
大丸高知店で行われていた京都展。
私は結局行かなかったけど
義母が買ってきてくれました。
俵屋吉冨の葛湯

やさしい甘さと葛のとろみが美味しい。
身体の芯まであたたまりそうです。
子供達は食べないので
私だけのお楽しみ。。。
午前中は小学校の説明会でした。
入学にあたっての諸注意などのお話しがあり
その間、子供達は一年生の教室に遊びに行っていました。
お兄さん、お姉さんにいろんな遊びを教えてもらい
折り紙のプレゼントをもらったそうです。
そのあと、上履きやら制服の帽子なんかを購入して帰りました。
いよいよ小学校なんだと実感。
でも、息子くん。
自分の上履きは車に忘れるし
トイレに行ったあとはズボンからシャツが出てるし
大丈夫??ってことばかりです。
男の子っていつまでたっても
しっかりしないな~汗
人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。kazu☆

いつも応援ありがとうございます
私は結局行かなかったけど
義母が買ってきてくれました。
俵屋吉冨の葛湯


やさしい甘さと葛のとろみが美味しい。
身体の芯まであたたまりそうです。
子供達は食べないので
私だけのお楽しみ。。。
午前中は小学校の説明会でした。
入学にあたっての諸注意などのお話しがあり
その間、子供達は一年生の教室に遊びに行っていました。
お兄さん、お姉さんにいろんな遊びを教えてもらい
折り紙のプレゼントをもらったそうです。
そのあと、上履きやら制服の帽子なんかを購入して帰りました。
いよいよ小学校なんだと実感。
でも、息子くん。
自分の上履きは車に忘れるし
トイレに行ったあとはズボンからシャツが出てるし
大丈夫??ってことばかりです。
男の子っていつまでたっても
しっかりしないな~汗
人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。kazu☆

いつも応援ありがとうございます
▲
by kazu-530
| 2009-02-27 23:05
| sweets
久しぶりにバターたっぷりのケーキが食べたくなって。。。
最近、あんこが入ってる
和菓子ばかり食べてたけど
たまには洋菓子もいいもんです。

きょうは幼稚園で
レストランごっこの日。
年長さんが店員さんになって
年少さん、年中さんの
お世話をしたそうです。
一昨日、幼稚園で作ったクッキーも
食べたそうです。
そのクッキー2人とも、私に残しておいてくれました。
早速、食べたんだけど
美味しい!美味しい!
幼稚園児が作ったとは思えないくらい
美味しかったです。
クッキー作りでたまごの割り方を習得した長男。
夕飯の準備の時も
焼き飯に使うたまごを割ってくれました。
お手伝い大好きなので
炒めるのもお任せしてみましたが
なかなか上手に作ってました。
今度はどんなお手伝いしてもらおうかな?
人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。kazu☆

いつも応援ありがとうございます
最近、あんこが入ってる
和菓子ばかり食べてたけど
たまには洋菓子もいいもんです。

きょうは幼稚園で
レストランごっこの日。
年長さんが店員さんになって
年少さん、年中さんの
お世話をしたそうです。
一昨日、幼稚園で作ったクッキーも
食べたそうです。
そのクッキー2人とも、私に残しておいてくれました。
早速、食べたんだけど
美味しい!美味しい!
幼稚園児が作ったとは思えないくらい
美味しかったです。
クッキー作りでたまごの割り方を習得した長男。
夕飯の準備の時も
焼き飯に使うたまごを割ってくれました。
お手伝い大好きなので
炒めるのもお任せしてみましたが
なかなか上手に作ってました。
今度はどんなお手伝いしてもらおうかな?
人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。kazu☆

いつも応援ありがとうございます
▲
by kazu-530
| 2009-02-26 18:07
| sweets

最近、娘がご飯を残してくるので
ほし型で抜いてみました。
おかずがつめにくかった・・・・
今日は幼稚園でクッキーを作る日。
年長さんだけなので
長男はウキウキ。
朝も早く起きて
幼稚園に出かけていきました。
ハートとか、ほしの形のクッキーを作ったそうです。
長男はお料理、お菓子作りが大好きなので
さぞかし楽しかったことでしょう。
家でもお手伝いさせてあげるといいのだけど
その後のことを考えると
躊躇してしまいま・・・
私は午前中はヨガに。
6月ごろ、ヨガのインストラクター試験の
講習会があるらしく
少し興味があったので
先生に聞きました。
講習を受けてみたいものの
インストラクターなんてできそうにもないし。
秋ごろにもチャンスはあるみたいなので
その時にしようかな~とも。
新しい事に挑戦するって
難しいですね。
人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。kazu☆

いつも応援ありがとうございます
▲
by kazu-530
| 2009-02-24 16:41
| lunch box
昨日の夜は花粉症がひどくて眠れなかった。
朝起きて、長男を見ると
長男も目の周りが赤くて痒いらしい。
幼稚園が終わった後、
病院に連れて行くと
やはり花粉症らしい。
飲み薬と、目薬をもらったものの
6歳から花粉症なんてかわいそうに。
明日は幼稚園でクッキーを作るらしく
とっても楽しみにしています。
水曜日はカレーを作り
木曜日はレストランごっこ。
今週は楽しいことばかり。

今日は主人もいないので
冷凍ご飯でオムライスに。
キノコなんかいれてホワイトクリームをかけたり
するのも好きなんだけど
子供達はこの定番のケチャップが好きなんだそう。
人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。kazu☆

いつも応援ありがとうございます
朝起きて、長男を見ると
長男も目の周りが赤くて痒いらしい。
幼稚園が終わった後、
病院に連れて行くと
やはり花粉症らしい。
飲み薬と、目薬をもらったものの
6歳から花粉症なんてかわいそうに。
明日は幼稚園でクッキーを作るらしく
とっても楽しみにしています。
水曜日はカレーを作り
木曜日はレストランごっこ。
今週は楽しいことばかり。

今日は主人もいないので
冷凍ご飯でオムライスに。
キノコなんかいれてホワイトクリームをかけたり
するのも好きなんだけど
子供達はこの定番のケチャップが好きなんだそう。
人気blogランキング参加中
1日1回応援クリックお願いします。kazu☆

いつも応援ありがとうございます
▲
by kazu-530
| 2009-02-23 22:58
| dinner
この日は長男の参観日。
参観日のために歌を練習していたらしく
“切手のない贈り物”を披露してくれました。
みんな一生懸命歌っている姿に涙。
歌っている長男は母がなんで泣いているのか
不思議そうにしてました・・・汗
そのあとはお店屋さんごっこ。
長男はスーパーマーケット。
折り紙で作ったお寿司、チョコレートなんかを
売っていました。
エコバッグも手作りしていて、なかなかできた幼稚園児。
飛ぶように売れるのが嬉しくて
ずっと笑顔でした。
そのあと、一緒にお弁当を。
お弁当は好物ばかりいれていたので
問題なく食べられました。
が、幼稚園で作ったほうれん草を
用務員さんが炒め物にして差し入れてくれました。
嫌そうな顔をしてましたが
なんとかひとくち食べられました。

今回が最後の参観日。
小学生になるのは楽しみだけど
寂しい気持ちもちょっぴり。いや、かなりかな・・・
参観日のために歌を練習していたらしく
“切手のない贈り物”を披露してくれました。
みんな一生懸命歌っている姿に涙。
歌っている長男は母がなんで泣いているのか
不思議そうにしてました・・・汗
そのあとはお店屋さんごっこ。
長男はスーパーマーケット。
折り紙で作ったお寿司、チョコレートなんかを
売っていました。
エコバッグも手作りしていて、なかなかできた幼稚園児。
飛ぶように売れるのが嬉しくて
ずっと笑顔でした。
そのあと、一緒にお弁当を。
お弁当は好物ばかりいれていたので
問題なく食べられました。
が、幼稚園で作ったほうれん草を
用務員さんが炒め物にして差し入れてくれました。
嫌そうな顔をしてましたが
なんとかひとくち食べられました。

今回が最後の参観日。
小学生になるのは楽しみだけど
寂しい気持ちもちょっぴり。いや、かなりかな・・・
▲
by kazu-530
| 2009-02-21 00:02
| lunch box
ワッフル、子供たち大好き!
手作りではなく、買ってきたものですが・・・

*子育てのこと*
先日のことですが
幼稚園の先生からこんな話をききました。
A君とB君が言い争いになりました。
その時A君は周りにいる他のお友達に向かって
「B君のこと嫌いな人手を挙げてー!」と。
まわりにいる何人かは手を挙げたそうです。
その中で、C君だけは
「僕はB君のこと好き!だっていっぱいいいところあるよ~!」と言ってくれたそうです。
家に帰ってきて息子に
「まさか、幼稚園で先生が言っていたA君てあなたじゃない?」
と、何かのことで叱るついでに言ってしまったんです。
そうすると、息子は泣き出し
「僕が言ったんじゃない!僕は言われたんや~」
どうやら、言われたB君というのが息子だったみたいで。
ま~よくある、ちょっとしたケンカから始まったことみたいです。
でも、息子に対して私はなんて事を言ってしまったんだろうと
その後何日か落ち込んでましたが。
もちろん、息子にも謝りました。
次の日には、A君とも仲直りして
きちんと謝ってくれたようで一安心です。
でも、そういう場面でC君のように
きちんと自分の気持ちを言えるってすごいと思うし
息子のいいところをきちんと分かってくれているお友達がいること
嬉しかったです。
また一つ、幼稚園児から学びました。
手作りではなく、買ってきたものですが・・・

*子育てのこと*
先日のことですが
幼稚園の先生からこんな話をききました。
A君とB君が言い争いになりました。
その時A君は周りにいる他のお友達に向かって
「B君のこと嫌いな人手を挙げてー!」と。
まわりにいる何人かは手を挙げたそうです。
その中で、C君だけは
「僕はB君のこと好き!だっていっぱいいいところあるよ~!」と言ってくれたそうです。
家に帰ってきて息子に
「まさか、幼稚園で先生が言っていたA君てあなたじゃない?」
と、何かのことで叱るついでに言ってしまったんです。
そうすると、息子は泣き出し
「僕が言ったんじゃない!僕は言われたんや~」
どうやら、言われたB君というのが息子だったみたいで。
ま~よくある、ちょっとしたケンカから始まったことみたいです。
でも、息子に対して私はなんて事を言ってしまったんだろうと
その後何日か落ち込んでましたが。
もちろん、息子にも謝りました。
次の日には、A君とも仲直りして
きちんと謝ってくれたようで一安心です。
でも、そういう場面でC君のように
きちんと自分の気持ちを言えるってすごいと思うし
息子のいいところをきちんと分かってくれているお友達がいること
嬉しかったです。
また一つ、幼稚園児から学びました。
▲
by kazu-530
| 2009-02-05 06:50
| sweets
玄米を炊くためにカムカム鍋を買いました。
このお鍋だと失敗なしで
美味しく炊けるそう。
今晩、早速使ってみようと思います。

今日は節分ですね。
恵方巻き、たくさん売ってました。
が、我が家は巻き寿司誰も食べないので
豆だけ買いました。
自分の心の中の鬼を退治するんだと、
長男が言ってたけど
心の中の鬼か~私はなんだろう?
怠け者の鬼??すぐ怒る鬼??
このお鍋だと失敗なしで
美味しく炊けるそう。
今晩、早速使ってみようと思います。

今日は節分ですね。
恵方巻き、たくさん売ってました。
が、我が家は巻き寿司誰も食べないので
豆だけ買いました。
自分の心の中の鬼を退治するんだと、
長男が言ってたけど
心の中の鬼か~私はなんだろう?
怠け者の鬼??すぐ怒る鬼??
▲
by kazu-530
| 2009-02-03 11:26
| おでかけ
1
美味しいもの、お弁当など紹介します
by KAZU
お気に入りブログ
じぶん日記
うちの食卓 Non so...
ごはん*こうぼう
のんびりのびのび
食わせん坊日記
柴犬あずきの土佐日記
薬膳のチカラ
母ちゃんちのご飯
Happy Days
食卓の風・・・
8スタ当番日誌
やさしい時間 ~d...
Elegance Style
marimo cafe
FourSeasonsblog
スール
sumica
donchan's cafe
こんやのばんごはん
「やさしさが、おいしさ。...
おうち時間
Smile
macoのおつまみ日記
Bon appetit!
日々のテーブル、あちらとこちら
一日舎のうつわとごはん。
うりずん日記
cafeごはん。ときどきおやつ
ごはんの時間 ++気まぐ...
ツジメシ。プロダクトデザ...
*ふたりごはんDIARY*
mongo mongo ...
ぱくとこ
seul*+α
うちの食卓 Non so...
ごはん*こうぼう
のんびりのびのび
食わせん坊日記
柴犬あずきの土佐日記
薬膳のチカラ
母ちゃんちのご飯
Happy Days
食卓の風・・・
8スタ当番日誌
やさしい時間 ~d...
Elegance Style
marimo cafe
FourSeasonsblog
スール
sumica
donchan's cafe
こんやのばんごはん
「やさしさが、おいしさ。...
おうち時間
Smile
macoのおつまみ日記
Bon appetit!
日々のテーブル、あちらとこちら
一日舎のうつわとごはん。
うりずん日記
cafeごはん。ときどきおやつ
ごはんの時間 ++気まぐ...
ツジメシ。プロダクトデザ...
*ふたりごはんDIARY*
mongo mongo ...
ぱくとこ
seul*+α
リンク
以前の記事
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月